Plate Builderの活用メリット
Plate Builderは、切削加工現場の作業負担を軽減するためのサービスとして展開しております。
例えば段取り工数の負担が大きい側面タップ加工や、外注に依頼しているガンドリル加工など、
当社がプレートの製造から一貫して対応することで、お客様の業務負担軽減に繋げることができます。

ご利用の流れ
STEP 01
STEP 02
会員登録・ログイン
Plate Builderをご利用いただくには、フタバオーダーサイト会員登録が必要です。ご登録をお願いいたします。(所要時間:約3分)

プレート見積入力
プレート見積画面より、材質名・仕上・厚さ・幅・長さ・数量・許容差・面取を入力し、「追加加工」ボタンを選択します。

加工設定
マウス操作で加工を設定すると、加工費込みの金額が表示されます。全ての加工設定が完了したら「加工を確定して戻る」ボタンを選択します。
STEP 03

見積確認・買い物カゴに追加
追加加工込みの見積金額と納期が表示されます。「買い物カゴに追加」をクリックすると、商品が買い物カゴに移動します。
STEP 04

STEP 05
注文条件選択・注文確定
全ての商品を買い物カゴに入れ終えたら、右上の「買い物カゴ」ボタンを選択してご注文内容をご確認ください。誤りがなければ「注文条件選択に進む」ボタンを選択し、ご購入手続きへ進みます。


対応範囲
材質
炭素鋼(6F):LSS(JIS SS400相当)、LSC(JIS S50相当)、SS400、SC(S50C/S55C)
アルミ合金(4F or 6F):A2017、A5052、A7075、FP52
ステンレス鋼 (6F):SUS303、SUS304、STAVAXプリハードン
プリハードン鋼(6F):HPM38、HPM7、PXA30、HPM1、NAK55、NAK80、DH2F
焼入れ焼戻し鋼(6F):SK3、SKS3、SKD11、DC53、HPM31、PD613、SKD61、
LKD (JIS SKD11相当)
サイズ
最小サイズ:厚さ5mm x 幅10mm x 長さ20mm
最大サイズ:厚さ180mm x 幅800mm x 長さ800mm
特殊面取
コーナー面取(KA,KB,KC,KD):最大C10まで
加工種類
タップ加工、キリ穴、精度穴(H7)、ザグリ穴、ポケット加工(丸形)、L字切り欠き加工コの字切り欠き加工、ガンドリル穴・管用ネジ穴
表面処理
炭素鋼:三価クロメート、四三酸化鉄被膜、無電解Ni
アルミ:白アルマイト、黒アルマイト

加工種類
画像の上にマウスを置く、もしくは画像をクリックすると詳細説明が出てきます。

穴径:Φ10~300 貫通可能板厚:入力した穴径により変動

穴径:Φ10~300 深さ:入力した穴径により変動 ・底面は平らな形状になります。 ・深さについて 入力した穴径の最大深さまで設計できます。 穴深さによる残り板厚は盛り上がりや貫通の原因になりますので、3mm必要です。

穴径:表裏 面 Φ3~Φ40、ABCD面 Φ3~Φ20 ・加工指示する面により穴径の入力範囲が変わります。 ・貫通可能板厚について 表裏面は入力した穴径により変動します。 ABCD面は入力した穴径の5倍までです。設定したプレートのサイズが穴径の5倍以上の場合は設定できません。
ポケット円(貫通)
ポケット円(止 まり)
キリ穴(貫通)

穴径:表裏面 Φ3~Φ40、ABCD面 Φ3~Φ20 深さ:表裏面 選択した穴径により変動、ABCD面 入力した穴径の5倍まで ・底面は円錐形状になります。円錐部の深さは穴径の約0.3倍です。 ・Φ15を超える穴径の場合、エンドミルでの加工になる場合があります。その場合、底面は円錐形状ではなく平らな面になります。 ・深さについて:穴深さによる残り板厚は下穴ドリル先端部(先端部長さ=穴径×0.3mm)から3mm以下でも設定は可能ですが、盛り上がりや貫通の原因になりますので3mm以上で設定してください。

ねじの呼び 表裏面: M3,、M4、M5、M6、M8、M10、M12、M14、M16、M20、M24 ABCD面:M3、M4、M5、M6、M8、M10、M12、M14、M16、M20、M24、M30、M36、M42、M48 ・ピッチは一般的に「並目」と呼ばれるサイズです。 ・貫通可能板厚について:入力したねじの呼びにより変動します

ねじの呼び 表裏面: M3、M4、M5、M6、M8、M10、M12、M14、M16、M20、M24 ABCD面: M3、M4、M5、M6、M8、M10、M12、M14、 M16、M20、M24、M30、M36、M42、M48 深さ 表裏面:選択したねじの呼びにより変動 ABCD面:選択したねじの呼びにより変動 ・ピソチは一般的に「並目」と呼ばれるサイズです。 ・深さについて:穴深さによる残り板厚は下穴ドリル先端部(先端部長さ=穴径x0.3mm) から3mm以下でも設定は可能ですが、盛り上がりや貫通の原因になりますので3mm以上で設定してください。
キリ穴(止まり)
ねじ穴(貫通)
ねじ穴(止まり)

ねじの呼び 表裏面: M3、M4、M5、M6、M8、M10、M12、M14、M16、M20、M24 ABCD面: M3、M4、M5、M6、M8、M10、M12 貫通可能板厚について ・表裏面は選択したねじの呼びにより変動します ・ABCD面は選択したねじの呼びに対応する逃し穴径の5倍まで

穴径: 表裏面 Φ3H7~Φ70H7(Φ1mm刻み) ABCD面 Φ3H7~Φ12H7(Φ1mm刻み) ・はめあい公差はH7版です 貫通可能板厚について: ・表裏面は選択した穴径より変動します ・ABCD面は選択した穴径に対応する下穴径の5倍まで

穴径: 表裏面 Φ3H7~Φ70H7(Φ1mm刻み) ABCD面 Φ3H7~Φ12H7(Φ1mm刻み) 深さ 表裏面:選択した穴径により変動 ABCD面:選択した穴径により変動 ・はめあい公差はH7級です。 ・深さについて:穴深さによる残り板厚は下穴ドリル先端部(先端部長さ=穴径x0.3mm) から3rnm以下でも設定は可能ですが、盛り上がりや貫通の原因になりますので3mm以上で設定してください。
座ぐり穴
精度穴(貫通)
精度穴(止まり)

幅:4~10 方向:X方向/Y方向 長さ:0.1~300 ・設定可能な面は表裏面のみです。 ・貫通可能板厚について:入力した幅により変動します。 •長さについて:両側のRを含まない長さを入力します。

幅:4~100 方向:x方向/Y方向 長さ:0.1~300 深さ:入力した幅のサイズにより変動 ・設定可能な面は表裏面のみです。 ・深さについて:入力した幅により変動します。 ・穴深さによる残り板厚は盛り上がりや貫通の原因になりますので3mm必要です。 •長さについて:両側のRを含まない長さを入力します。

ねじの呼び:M3、M4、M5、M6、M8、M10、M12、M14、M16、M20、M24 方向:x方向/Y方向 長さ:0.1~300 座ぐり深さ:選択したねじの呼びにより変動 ・設定可能な面は表裏面のみです。 .貫通可能板厚について: 選択したねじの呼びにより変動します。 •長さについて:両側のRを含まない長さを入力します。
長穴(貫通)
長穴(止まり)
長穴座ぐり

穴径:Φ3.5~20.3 貫通/止まり:貫通/止まり 加工深さ:工具径による つなぎ加工:つなぎ加工可/つなぎ加工不可(貫通 選択時) 管用ねじ:あり/なし 管用ねじ片側/両側:片側/両側(貫通選択時) 管用ねじサイズ:Rc,Rp共通: 1/16、1/8、1/4、3/8、1/2 口元座ぐり穴:あり/なし 口元座ぐり穴片側/両側:片側/両側(貫通選択時) 口元座ぐり径:管用ねじサイズによる 口元座ぐり深さ:管用ねじサイズによる ・対応材質:SS400、SC(S50C/S55C)、LSS、LSCの4種 ・対応面:側面(ABCD面)のみ ・設計範囲(材料サイズ) :15x150x150~180x800x800 ・設計制限:表面処理、キリ穴、精度穴、ザグリ穴を設計した場合には設計できません。

開始位置一辺の長さ(幅):全長(全幅)の20mm残しまで *一辺の加工長さが全長の1/3を超える場合、設定できる加工長さは1/3以下 終了位置一辺の長さ(幅):全長(全幅)の20mm残しまで * 一辺の加工長さが全長の1/3を超える場合、設定できる加工長さは1/3以下 角のR:R6~10 ・設計可能な面は表裏面のみです。 ・設計可能なサイズは5x10x20~50x250x300です。 .貫通のみ設計できます。 • L型の切り欠き設定方法:開始位置を決定後、異なるもう一辺で終了位置を決定し、Rを選択することで設定できます。

開始位置一辺の長さ(幅):全長(全幅)の20mm残しまで *一辺の加工長さが全長の1/3を超える場合、設定できる加工長さは1/3以下 終了位置一辺の長さ(幅):全長(全幅)の20mm残しまで * 一辺の加工長さが全長の1/3を超える場合、設定できる加工長さは1/3以下 切り欠き深さ(U型のみ):全長(全幅)の1/3まで 角のR:R6~10 ・設計可能な面は表裏面のみです。 ・設計可能なサイズは5x10x20~50x250x300です。 .貫通のみ設計できます。 ・U型の切り欠き設定方法:開始位置を決定後、同一の辺で終了位置を決定し、切り欠き深さを決定します。最後にRを選択することで設定できます。
ガンドリル穴
切り欠き L型
切り欠き U型

製造事例


材質:A5052 サイズ:20x250x250(mm)
材質:S55C サイズ:10x50x100(mm)

